















2回 OKADA RISHU CUP タイムスケジュール | ||||
3日 GSL(2本制) | ||||
GSのナスターレースポイントは1本目・ 2本目それぞれ算出し、 | ||||
2レースとして取得できます。 | ||||
リフト運転開始 | 700 | |||
GSL1本目インスペクション開始 | 815 | |||
入場制限 | 830 | |||
GSL1本目インスペクション終了 | 835 | |||
1本目前走スタート | 850 | |||
GSL1本目スタート | 900 | |||
GSL2本目インスペクション開始 | 1000 | |||
入場制限 | 1015 | |||
GSL2本目インスペクション終了 | 1020 | |||
GSL2本目前走スタート | 1035 | |||
GSL2本目スタート | 1045 | |||
表彰式 | 1230 | |||
ゼッケン配布について | ||||
1月3日 | 7時~8時 | スキーセンターにてゼッケン配布 |
第2回OKADA RISHU CUPエントリー受付終了いたしました。 タイムテーブル等決まり次第アップしますので、宜しくお願い致します。 良い大会になるよう頑張りたいと思います。 スキー塾DLWHのスキーキャンプは レーシング・テクニカル共に毎日大松ゲレンデで開催されています。 滑れることに感謝して、今日も行ってきます!!
今週末は私の故郷
中尾山高原グラススキー場へ行って来ました
お世話になった皆様ありがとうございました
今回は3年ぶりくらいに検定会を開催させて頂き、
多くの皆様が優秀な成績で合格されました。
おめでとうございました。
今回は特に皆様の上達を感じることができました
。
基本的なポジションが良くなっていて、スキーをきちんと体の下で操作されていました。
10月に行われる
テクニカル選手権へ徳島からも選手が来てくれることを心から願っています。
純二さん、田岡さん、長野さん
宜しくお願いしますね
前日に検定会が開催されるので、そこで1級を取っていただき
翌日、大会に参加する。といのが良いと思います
お待ちしております
中尾山での2日間も
あっと良間に過ぎ、今は羽田から八王子に向かうバスの中です。
帰ったら準備して移動します
う~ん
今年の夏は体力勝負になりそうです
今日は高松空港でお決まりの
うどん
食べてきたので、これから頑張ります~