今週末は全日本グラススキー技術選手権でした‼️
出場選手の皆様、スタッフ、保護者の皆様大変お世話になりました。
実力が発揮できた方も、今回は上手くいかなかった方もいると思いますが、
本日まで取り組んできた技術の向上には必ず意味がありますので、引き続きこれからも楽しみながら練習を続けて下さい🙇✨🌼
また今回デモンストレーターとして認定された皆様につきましては、今後の連盟発展のためにご尽力頂けますようどうぞ宜しくお願い致します❗😆👍
今週末は全日本グラススキー技術選手権でした‼️
出場選手の皆様、スタッフ、保護者の皆様大変お世話になりました。
実力が発揮できた方も、今回は上手くいかなかった方もいると思いますが、
本日まで取り組んできた技術の向上には必ず意味がありますので、引き続きこれからも楽しみながら練習を続けて下さい🙇✨🌼
また今回デモンストレーターとして認定された皆様につきましては、今後の連盟発展のためにご尽力頂けますようどうぞ宜しくお願い致します❗😆👍
2018シーズン、最後のグラススキーキャンプは
10月27日(土)・28日(日)
サンパーク都留グラススキー場です
エントリーフォームにてお申し込みを宜しくお願い致します。
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
そして今週末は、いよいよ全日本グラススキー技術選手権大会
が開催されます。
この日の為に練習してきた皆様が本番で良い滑りができるようサポートできればと思います。
しかしながら、大会というのはそう簡単なものでも御座いません。
ですので結果のみに一喜一憂することなく、
上達の過程の中のひとつの大会と捉えて頂ければ良いかなと思っております
私は皆さんの頑張りを一番近くで見てきましたので、
当日はジャッジをさせて頂きますが、
できる事なら全員90点
をつけてあげたい。
でも、
更に上を目指して取り組みを続ける皆様のために厳しい目で見させて頂きたいと思っております
怪我の無いよう頑張りましょう
2018年度のチームメンバーの皆様の名前が入ったロンTが完成致しました❗
大人のパーティーに御参加頂ける方はその場でお渡し致します🙇
それ以外の皆様には3500円にて販売致します。
数量限定ですのでお早めにご連絡下さい✨😆👍
それにしても自分のたくましすぎる背中に泣けました😅😱
ダイエットします🙇
昨日、チームの選手が学校で作った川柳をお母様が私に見せてくれました。
川柳のお題は、
『私のヒーロー、ヒロイン』
だったそうです。
私が子供の頃、世界で戦うグラススキー選手に憧れていたように、この選手にとって私がそうなれていた事がとても嬉しかったです。
私の夢がひとつ叶った瞬間でもありました❤️
ありがとうございました🙇
残りのグラススキーシーズンも楽しみましょう✨😆👍
今週末は斑尾高原にて、2018全日本グラススキー選手権大会でした‼️
スタッフの皆様、またご協力頂きました保護者の皆様 ありがとうございました🙇
そして前走をして頂きました飛鳥井コーチありがとうございました🙇
先月、今月とテクニカルキャンプを中心に活動させて頂いた私ですが、平日に練習時間を設けさせて頂き、この大会へ挑みました。
しかしながら、練習で少し良くなった滑りも、動作も、レースの中では行うことが出来ず、
滑りなりのタイムで、残念な結果となってしまいました。
ゴールして、タイム見て、
凹んで、
ビデオ見て、納得してまたへこむ。
そんな大会となってしまいました。
上手くいかなかった要因は、さまざまあり、
今回もまた、戦う❗
というメンタルではなく、
ゴールできるかどうか。
という心境で、スタートでブーツをはくと、ブーツがすごく重く感じて、体もとても重くて、
そんな状況で良い滑りをできるはずがありませんでした。
レースが終わって、
もうこれ以上は無理かも。
と思ったのは事実でした。
そんな時に、いつも私のレッスンに来てくれている生徒さんに
『私、新谷コーチの世界への挑戦を諦めていませんから❗』
と言って頂き、
泣きそうでした。
うそ、泣きました😢
誰が見てもイケてない滑りだった私に、温かく声をかけて頂き、明るく接して頂いた保護者の方にも感謝しかありません。
気持ちを切り替えて、
また技術的な上達を目指し、冬のシーズンに備えたいと思います。
またグラススキー講師としての活動を生かし、その中でレーサーとしての自分を磨いていけるようこれからも精進したいと思います。
この度も大変ありがとうございました。
久々の更新となりました‼️
気が付けば10月✨秋ですね🍠
さて、9月は色々な所でグラススキーキャンプをさせて頂きました❗
各地でお世話になった皆様どうもありがとうございました🙇
そして、いつもキャンプに参加頂いている皆様、いつもありがとうございます❤️
迎えた10月は皆様の目標とする、
全日本グラススキー技術選手権が行われます❗
大会まで後少し🐤
怪我だけは気を付けて最後までチャレンジを宜しくお願い致します❗😆👍
アップ神鍋❤️
草津温泉❤️
斑尾高原❤️
そして、私も今週末に斑尾高原で行われる、
2018全日本グラススキー選手権に出場致します❗
怪我しないよう頑張ります💪❤️😁
JGFSナショナルチームのメンバーが、
会員の皆様へ感謝の気持ちを込めて作ったムービーです。
初心者から上級者まで上達のポイントが凝縮されております!!
是非ご覧ください。
冬のシーズンが始まるまでに苦手な横の動きを鍛えるトレーニングに筋トレを変えてやっていきたいと思います‼️👍😆
昨日の日曜日は、
JGSF2 公認 第14回都留ジャパンジュニアグラススキーが行われました。
選手、保護者、役員の皆様本当にありがとうございました。
お疲れ様でした🙇
直前の台風の影響で悲惨な状況だったゲレンデを金曜日と土曜日に飛鳥井コーチと保護者の皆様が整備して下さり、とても良いゲレンデ状況で大会を開催することが出来ました✨
今回は私はTD として参加させて頂きましたが、主審と競技委員長のお陰で努めを無事に終えました。
選手達はそれぞれの思いを胸に頑張ったと思います‼️
もし、納得のいく結果が出せていない選手が居たとしてもそれは必ず今後に繋がるし、まだまだ先は長いので、取り組みを続けることでしか上達は出来ないので
引き続き頑張ってほしいと思います‼️
宮崎県から参加した、田浦裕選手は、
GS準優勝、SLは残念ながら1本目でDQ となってしまいました。
しかしながら、この3日間でとても上達しましたし、本人もとても勉強になったと思います😁
温かく迎えていれてくれたteamの皆様ありがとうございました❗
土曜日の夜には、ジュニア世界選手権の祝賀会を行わせて頂き、良い話も聞くことができて楽しかったです❤️
東京はまだまだ残暑厳しい日々が続いていると思いますが、斑尾高原は涼しく、
時に寒く、快適な練習環境の中で夏休みキャンプが続いております‼️👍😆
9月の私のグラススキーテクニカルキャンプですが、
先ずは、
9月15日(土)・16日(日)・17日(月)
サンパーク都留グラススキー場・山梨県
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
↑のエントリーフォームにてお申し込みを宜しくお願い致します🙇
その翌週、
9月22日(土)・23日(日)・24日(月)
アップ神鍋スキー場・兵庫県
こちらは、🌼yukiyo@dlwh.jp 🌼までお申し込みを宜しくお願い致します。
その翌週、
9月29日(土)・9月30日(日)
斑尾高原スキー場
こちらは受付はまだ始まっておりませんが、ご希望の方は🌼yukiyo@dlwh.jp🌼 までご連絡ください。
どのキャンプも、レッスンフィーは、
ビジター様 6500円
メンバー様 4500円
レンタルグラススキー 1500円
となっております。
どうぞ宜しくお願い致します🙋😆✨