新谷 起世のブログ

☆トレーニング再開☆

冬にデブった身体を何とかする為トレーニング再開しましたき 昨年から色々な市の施設を利用してトレーニングしていますkyu 行きつけはお店の裏。。。。=3 なんですけど、そこにはマシーンがないので、 施設ではマシーンとフリーウェイトとが中心ですひらめき 今日は最近新しく改装された八王子市民体育館 今は名前が変わって八王子市冨士森体育館に行ってきましたあひょうパンダ キレイな施設で、マシーンも充実しているし、 フリーウェイトもありますゆう★ 見たことない新しい物もあって、 なんだか良さそう~な感じですheart 一番良かったのはスタッフの方の感じが良くて、 やりやすいエクステンション 通いたいゆう★ と思いましたにた 困っている方にはさりげなく声をかけ、 口うるさく色々は言わない、 そんなスタッフの方の対応は利用者の気持ちをよく考えているなぁと思いましたハート また競技スキーをやっていた方もいて、盛り上がりましたちゅん 時間を作って身体を作っていこうと思いますきらきら  

☆いろいろと。。。その2☆

長い間放置しておりましたが、私は元気です手 3月の技術選を終え、 菅平教室終了となり、 毎年恒例のダイチカナダスキーツアーへも行ってまいりました。♪ シーズン終盤 週末は熊の湯スキー場にてレッスンさせて頂きます まだまだ皆様のご参加をお待ちしております。heartあひょうパンダheart

☆いろいろと。。。☆

レッスンや練習で毎日スキー三昧させて頂いています

先日はチームの海野さんが見事1級に合格しました
頑張ってきたことが結果になって良かったです


また荒井コーチも危なげなく合格致しました
クラウンまでいってほしいですね


今の結果は今までの積み重ねです
ここで積み重ねるのをやまてしまうと、
その先には何もありません

 

テクニカルの皆様もレーシングの選手達も一緒だと思います

大事なのは続ける事。
取り組みを止めない事。
だと改めて感じることが多い最近です



私自身も全日本へ向けての練習やスキーの調整を始めました
作業は全て飛鳥井コーチ任せになっていて申し訳ないですが、
結果で御返しできるよう頑張りたいと思います

週末レッスンと平日練習と休息と
うまくバランスをとって良い状態で大会を迎えたいと思います

☆田村みのり選手 インターハイSL準優勝‼‼‼‼☆

やりました
田村みのり選手、インターハイSL第2位
準優勝です


継続的な努力が報われました
本当によく頑張ったと思います


飛鳥井コーチ、この度も大変お疲れ様でした



そして、本日
前田知沙樹がユースオリンピックへ出発しました


頑張れ

☆前田茉里乃選手 全中SL3位入賞‼‼‼‼☆

先日行われました、全国中学校体育大会(全中)にてSLで第3位に入賞しました
本人にとっては悔しい3位だったと思います

でも素晴らしい成績です
よく頑張りました

ここからがスタートです
どんどん上を目指して頑張ってほしいと思います




飛鳥井コーチお疲れ様さまでした

これからまだ全国大会か続きますが、選手達を宜しくお願いします


菅平ではレーシング・テクニカル共に通常レッスンを開催しております
東京都技術選直後の今週も皆様にご参加して頂きありがとうございました
引き続き頑張りましょう


☆東京都スキー技術選が終了しました☆

先週末、東京都スキー技術選が行われました

結果は5位。

順位よりも何よりも自分の滑りがイケてなくて残念でした

今まで練習してきた動作は、

正しくて、ただそれをミスなく行えば良かったのですが、

ミス連発で点数を伸ばす事が出来ませんでした


反省して、全日本までに修正したいと思います


今回の大会ではチームメンバーの皆さんにサポートして頂き、本当に助かりました

ありがとうございました

皆さんに支えられて最後まで頑張らないように頑張れました

心から感謝しています







 

☆誕生日でした☆

先日、18日は誕生日でした
多くのメッセージやプレゼントを頂きまして、ありがとうございました

当日は大雪で、
朝から雪だまりに入っちゃって動けない・・・・
というハプニングからはじまり

バタバタと仕事して
気付いたら日付が変わっていました

人生31年目になりました
忙しいですが充実している毎日に感謝しています

こんな私ですが今後ともどうぞ宜しくお願い致します


☆3連休もありがとうございました!!☆

3連休はホームの大松を離れ、湯の丸スキー場とアサマ2000にてレッスンを開催させて頂きました

ご参加頂きました皆様ありがとうございました

3日間とも練習環境には恵まれ、混んでいないスキー場でたっぷり練習しました

しかしまだまだ。。。。

目標に向けて練習を続けて頂きたいです

勿論わたしも


そして嬉しい出来事も

菅平に友達がきていていつかぶりの再会をしました

2人とも大学生の時に一緒にスキーを頑張った仲間です
それぞれ今は違う道に進んでいるけど、スキーを通して再会できて良かったです 

☆2016年 明けましておめでとうございます☆

明けましておめでとうございます
2016年も新谷起世とスキー塾DLWH、DLWH GRASSKIをどうぞ宜しくお願い致します

元旦の本日もレッスンさせて頂き、今年はなんだか良い気がします
スキーもグラススキーも結果を出せるよう取り組みを続けたいと思います
 
前厄でお祓いに行こうかと悩んでいる最近ですが、
絶対良い1年にします

皆様にとっても素晴らしき1年となりますように





写真では分りにくいですが富士山もキレイに見えました。


☆2015年もありがとうございました!!☆

 まもなく2015年から2016年へ
2015年は結果が残せず選手としては厳しいシーズンでした
しかし、周りの皆様に助けて頂き夢への挑戦をさせて頂きました

本当にありがとうございました

選手としての私を支えてくれた全ての皆様に感謝しております

沢山泣いた2015年

沢山笑える2016年を迎えたいと思います

皆様も良いお年をお迎えください