昨日の夜、すごく暑くてクーラーを我慢できなかった私・・・ そこで思いついたの 「クーラーつけて電気消す」 昨日は暗い中過ごしました~ 節電になっているかは微妙です・・・ 多分なってないかな これからの暑い夏 どうしましょう
新谷 起世のブログ
☆ラジオ収録に行ってきました☆
今日はなんとラジオの収録に行って来ました
出演ラジオは
「中野浩一のフリートーク」という番組です。
http://www.tbs.co.jp/radio/format/nakano.html
放送日時は
「中野浩一のフリートーク」
TBSラジオ毎週土曜17時15分~
CBC(名古屋)16時45分~
ABC(大阪)12時15分~
今日の収録の放送は7月16日(土)と翌週23日(土)の2回に分かれての放送です。
(*間違っていたらすぐお知らせしますね)
中野浩一さんは元競輪選手で
世界選手権で10連覇という偉業を成し遂げた
超スーパー一流アスリートです。
最初に出演依頼を頂いた時はただただビックリで
中野浩一さんを知っていただけにとても嬉しく思いました。
実際にお会いしてみるととても気さくにお話をして下さり
話も面白い
アシスタントの木村郁美アナウンサーはとっても細くてキレイな方でした
テレビで見る通り素敵な方でした
収録中、私はずっと緊張しっぱなしで
汗だくでした・・・
もっと分かりやすく色々話したかったんですけど
頭からとんでたり、噛んで言葉が出てこなかったり・・・
とにかく上手くいきませんでした
(この写真、汗だく過ぎて私の顔が赤いですね・・)
でもね、とても楽しかったです
このような機会に巡り合えたことに感謝したいです
お世話になった皆様ありがとうございました
今日の収録は赤坂の
TBS放送センターで行われたのですが
田舎者の私は「赤坂」も初めてで、大きな放送センターにもビビりました
最近myブームの
「JIN –仁-」のポスターも沢山あって、飛鳥井さんは楽しそうでした
☆斑尾トレーニング GS☆
今日は昨日に増して辛い1日でした・・・
GS、最初のセットは半分くらいの完走率で
2本目のセットに関しては10本滑って、完走したのは1本だけでした
終わってます
一緒に練習している選手の中では
私が一番練習しているのに、
私が一番イケてませんでした
でも最後に気付いたのです。
「私はわたし。皆はみんな。」
皆で一緒に練習できることはとても楽しいです
でも、今回はそんな皆に私は一人惑わされていて、大事なことをすっかり忘れてしまっていました。
男と女では作戦も戦い方も違います。
常に上へ・・・
そう思う気持ちと、現実的な技術の向上、自分を見失わないよう取り組みたいと思います。
☆斑尾トレーニング SL☆
今日は斑尾スポーツアカデミーさんにお世話になりトレーニングさせて頂きました
http://d.hatena.ne.jp/sports-academy/
いつもありがとうございます
ちょと写真がななめでスミマセン
今日は私、利修さん、大地、善之が集り
飛鳥井さんコーディネートの中、SLのトレーニングをしました
最初のセットは最後の急斜面がとにかく難しくてアウトを連発してしまいました。
セットを直して下さることになったのですが、
どんなセットでも意地でもゴールする。といった練習も必要なので滑り続けました。
むしろ、ヨーロッパではそんなセットばかりかも・・・
そんなこんなで最後の1本でなんとか完走
良かった
男子チームは惨敗でした
セットを直して頂いてからは
スタートからブロワーを使ってタイムを取りながらの練習となりました。
斑尾の正面ゲレンデの一番上からセットをしたのは今期初で
スタートに立った時の緊張感はまるで大会のよう
そして今回はちょっと難しかった・・・
新しい動きができるようになったら、以前行っていた大事な動きができなくなってしまって、
私的に少し悩んでしまいました
2つ目のセットも滑れるけど
滑りに納得できなくて
タイム計測の後、少し下から滑りの練習をしたのですが
うまくいかなくて、
多分
自分の行っている動作が、理想の滑りになっていない・・・
何本か滑ってみましたが今日はダメでした
明日はGSのトレーニングです。
SLはできないけどGSで練習をしたいと思います。
今日の夕飯はガストに行きました
4人でテーブルいっぱいになりました
この量をなんと15分で間食
さすがアスリート!?
食事中はただ黙々と・・・
会話はほとんどありません
17時半には夕食終了していました
最後に斑尾のやぎ達
可愛いですよ
☆週末グラススキー教室☆
週末グラススキー教室にご参加の皆様ありがとうございました
今日は子供から大人まで多くの皆様にご参加頂きました
今年メンバーになった方々の成長が早く
驚かされます
myグラススキーを購入されて調子が良さそうで
しっかり逆手まで出来るようになり
ホント、あ。。というまに上手になっていますね
これからも練習を続けてもっともっと上手になってほしいと思います。
今週末は
大地と善之も参加していて
外山さんが楽しそうで、それを見ていた私もとても嬉しかったです
前列一番左が外山会長です
なぜこんな表情なのかは不明です・・・
私は今日は
さゆちゃん、ちぃちゃんと一緒に滑っていました。
2人もmyグラススキーを購入し、最近はふじてんでブイブイ言わせております
今日は少し難しいエクササイズをやったおかげで、
内足がきちんと返るようになったんだよね
転んでしまって痛い思いをしてしまったけど、とても上手になった1日でした
そんな2人と話した今日の一番の話題
それは
ちぃちゃんの「舌」がとても長い事・・・
ベーって舌を出すとアゴまでいくんです
ハイ
こちら
「ベー」
私なんてアゴまでいくのに後1.5センチくらい足りません・・・
なんか
「足が短いね」って言われたときみたいなちょっと残念な気持ちになってしまいました
おねえちゃんのさゆちゃん
「私は短いよー」
って言ってたけど
私よりは十分長かったね・・・
こんな「ベロ」の話をしながら
グラススキーの練習をしました
今日も楽しい1日をありがとう
さて、私は今
明日・明後日の練習のため斑尾高原に来ています。
2日間頑張ります
☆グラススキーでジャンプ☆
久しぶりの更新となりました・・・
毎日更新すると決めたのですが、全然できていません・・・
いざ書こうとしても仕事が忙しくてネタがありません
ですので今日は、今日まで公開されることの なかったダメ写真を公開したいと思います
それは昨年の秋、
ワールドカップ イタリア サンシカリオ
ここのコースはジャンプがありました・・・
ジャンプ初体験の私・・・
フリーで滑っていても人一倍飛ばされている私・・・
1日の公開練習だけではそのジャンプをこなすことはできず
大会を迎えました
はい
コチラ
非常に残念な感じになっております・・・
ここでの大会は
スーパーG 3位
GS 4位
ダメでした
今シーズンは冬にジュニアの選手と結構練習(ジャンプの)したので、イケる気がするのですが
どうですかね・・・
ヨーロッパでのレースを戦うにはやっぱりいろいろな状況での
対応力がとても大事ですね。
日本では無いようなシチュエーションも沢山あって、
ヨーロッパではそんなの普通で
「日本では練習できないから」
と自分に言い訳しても、
私の場合、成績が残せなくちゃ、ヨーロッパに行っている意味が無い・・・
だから勇気を持ってチャレンジしないといけないですね
さあ仕事、仕事~
☆仕事week☆
週末グラススキー教室にご参加の皆様ありがとうございました
今回は飛鳥井コーチが関西出張だったため、後藤コーチと担当させて頂きました
日曜日は今期一の盛り上がりでしたね。
今後も、怪我には十分注意しグラススキー教室を楽しんで頂けるよう努めたいと思います
引き続き宜しくお願い致します
週末グラススキー教室情報
http://blog-asukai.dlwh.jp/?cid=2
グラススキーに初挑戦してみたい方必見
週末グラススキー教室にぜひいらっしゃってください。
初めての方は最初の一日「お試し体験」として「リフト、レッスン、レンタル」全て無料です。
(要予約)
ぜひいらっしゃってください。
さて、今週はトレーニングは無しで
仕事の一週間になります
NEWモデルグラススキー
ECOグラススキー共に
皆さまからご注文を頂いておりまして、作成しております。
ありがとうございます
ボール盤も電動工具も随分使えるようになってきました。
怪我には気を付けて作業したいと思います。
明日も頑張るぞ
☆GSトレーニング☆
昨日に引き続き、斑尾スポーツアカデミーさんにお世話になり
練習させて頂きました
今日はGSのみの練習でした
最初のセットは振りのきついセットで
通常、振りがキツくてなかなかターンを終わらすことの出来ない状況で
早くターンを終わらす練習をしました。
欠点として、前のターンの中盤より次のゲートの内側を見るタイミングが遅れることによりゲートから離れてしまうこと。
ターン中盤以降も内肩が下がりっぱなしでターンを終わらせることが出来ていないこと。
ターン前半でスキーの角付けの伴った谷周りが出来ていないこと。
等が挙げられました。
スピードが速くなっていく中でもしっかり身体を適切な方向に、
適切な量を動かさなくてはいけません。
2つめのセットはスピードセットの中で浮かされず
ガッツリ滑る練習をしました。
今年、世界選手権の行われるスイスのゴールディンゲンはガタガタで
見かけによらずスピードコースで
そして、ゴールが最大急斜面という難しい設定です
今から気合い入れて練習しないと
去年の二の舞になってしまうので要注意です・・・
去年の悲劇を写真で振り返ります・・・
開会式
良い写真です
最終日
嫁入り前の顔に大きな傷・・・
朝のアップでゴールエリアで転倒
その後のGS競技は最終旗門不通過で転倒・・・失格・・・
スーパーコンビでは逆転負けの2位でした・・・
コースが難しい事はもう分かっているので
そのコースを自信を持って滑れるよう、とにかく練習を重ねて
自信をつけるしかないと思っています。
この傷はその後
一回膿んでしまい最悪でした
明日は週末グラススキー教室です。
ふじてんにて皆様のご参加をお待ちしております。
週末グラススキー教室情報
http://blog-asukai.dlwh.jp/?cid=2
グラススキーに初挑戦してみたい方必見
週末グラススキー教室にぜひいらっしゃってください。
初めての方は最初の一日「お試し体験」として「リフト、レッスン、レンタル」全て無料です。
(要予約)
ぜひいらっしゃってください。
☆SGの撮影を行いました☆
今日は斑尾スポーツアカデミーさんにお邪魔し、
SGの撮影を行いました
はい、カメラマンはこちら
皆さん明日6月10日にスキーグラフィック7月号が発売されますので是非ご購読下さい。
宜しくお願いします
今日は来月以降発売分を撮影しました
お天気にも恵まれ、撮影日よりでした
ロングターン→エクササイズ→GSゲート→エクササイズ→SLゲート→エクササイズ
と撮影は行われました
最初のロングターンで私が足を引きずった以外は順調に進みました
ゲートモデルのちさきとまりの、大変だったと思いますが
どうもありがとう
エクササイズの撮影では何度も登ってちょいと大変だったんだよね
でも、お陰さまで良い写真が撮れたようですよ
そして今回、今期初めて
DLWHのNEWモデルグラススキーをはいて滑っていた利修さん
さすがでした
滑りを見たり、話を聞いているととても勉強になりました
自分以外の人の感覚や技術的な部分を知ると
違う視点から考えることができて良いですね
ただ、私が今一生懸命やろうとしていることは
利修さんはもう既にやってて、当たり前な感じだったので
自分の未熟さを痛感してしまいました
という訳で、私は私が今取り組んでいることをしっかりやることが大切だと改めて思ったのでした。
エクササイズ失敗編・・・
手を膝に当てて滑る練習
外腰が引けてしまうとバランスを崩し、うまくターンできません
あれ
あれれ~
欽ちゃん走りみたいになってしまいました・・・
残念
気をつけなきゃ・・・
もうすぐ週末
週末グラススキー教室情報
http://blog-asukai.dlwh.jp/?cid=2
☆都留月例大会を振り返る☆
日曜日、都留は暑かったです
到着して準備を終えて、アップゲートを頼まれたので
大地と外山さんにお手伝い頂きセットしてきました
久々のバールは新鮮でしたが、汗だくになりました
私はフリー1本。
ゲート3本滑ってアップ終了しました。
5月に比べて芝が生い茂っていて、少し横滑りする気もしましたがゲレンデコンディションは良好でした
開会式をしてゼッケンドローが行われました。
まずはジュニア選手が26名(ゼッケン1~26)、そして大人が 24名(ゼッケン21~44)
DLWHからの出場者は
まりの24番、ちさき26番、私40番、外山さん41番と
なんともくじ運のわるい私たちでした・・・
1本目
振り幅が少なくまっすぐなセットでした
特に注意することはなく、まっすぐ滑るよう気をつけないといけないと思いました。
いつも難しい事を想定して練習をするので、スキーを体の横に素早く動かしたり、
ラインを上げて滑ったり、エッジングのタイミングもはやめから踏んで短く
といったことが当たり前になっているのですが
レースはそれだけではいけません
ゲレンデコンディション、セット、スピード
それらに対して常に滑りを変えなければいけません。
私の場合、ヨーロッパのレースにおいて
緩斜面や簡単なコースでは成績が悪い事が多く、
簡単なことろを速く滑ることが苦手なのです。
1本目、ジュニア選手の写真を撮っていたらスタート時間ギリギリになってしまい、
スタートに到着したら、もうすぐにスタートでした
スタートバーを切り、スタートしたのですが
いまいちスピードに乗れず、滑りながら
「私おそい・・・」そう感じました
案の定、タイムは悪く
恥ずかしいレースとなりました
ゴールをしてから、どうして遅かったのか
考えました。
もっとまっすぐ滑れば良かった・・・まずそう思い、
そして、スタート直後のスピードがとにかく遅いということを感じました。
2本目のインスぺクションの前にとにかくベルトを緩めました
先週の斑尾トレーニングでは気付かなかったことでした。
その時は常に急斜面スタートで練習をしていたので、スキーはすごくよく滑って、緩斜面の心配をすることがなかったのです・・・
出だしが緩斜面、コース全体が緩斜面でデコボコが無い都留の場合
ベルトが緩い方がいいと判断しました
また、スタートダッシュが遅いのでスキーに助けてもらおうと思いました・・
2本目のセットは1本目よりかは振り幅がありましたがインターバルもあり、
作戦は1本目と同じでした
スキーも滑り、まずまずのタイムだったと思います
でもゴール前で身体が浮いてしまったので、もう少し良いタイムが出せた気もします・・・
反省ばかりですが、滑り的には新しいスタイルで滑ることができ
動作として、不十分なところもありましたが
初戦としては良かったと思います
次のレースは斑尾でのFISレースになると思います。
世界選手権へ向けて、自分を作り上げていきたいと思います
写真を撮って下さった将軍君
相変わらずgood jobです
ありがとうございました