おはようございます
今日も1日がんばりましょう
今は少し大変な時期なのですが、
嬉しいニュースもあるのです
2人の友達が結婚しました
1人は小学校、中学校が一緒だった地元の友達
で、
もう1人は高校の時の友達
です。
2人共結婚式は7月と11月に行うみたいなのですが、私は多分行けないのでミッキー電報でもおくろうかなぁと思っています
可奈、葵
幸せになってね
地元の同級生たちはもう半分くらいが結婚しました~
同級生は15人なんですけど・・・
皆とはなかなか会えないけど、いつかまた会えたら嬉しいです。
さて本日はスキーグラフィックの発売日です。
是非見て下さいね
新谷 起世のブログ
☆打ち上げ、お疲れさまでした☆
日曜日は
2011DAI‐CHI SKI CAMP
の打ち上げに参加しました
。
美味しい食事とお酒を頂きながら大スクリーンで班ごとに作成されたDVDを鑑賞します。
私はこの日は車だったのでお酒は飲めませんでしたが、お食事はお腹いっぱい頂きました
皆様カナダの想い出話しに花を咲かせていました
そして来シーズンの目標も語られていました
スキーの技術について熱く語るお二人もいらっしゃいました
来年も皆様そろってカナダに行きましょう
また宜しくお願いします
さて本日、月曜日は
成田へオーストリアから届いたグラススキーの新しいパーツ達を取りに行きました。
やっぱ今年はすごーく良い感じです
帰り道、見ましたよ。コチラ
運転しながらだったので微妙ですが・・・
飛鳥井さん、ありがとうございました
さて、今日からは徹夜の日々です
仕事に精をだしたいと思います
☆昨日のふじてん☆
小雨と霧で幻想的でした
グラススキーはやはり楽しかったです
☆弱い自分・・・☆








☆感謝☆
今日は私が大学時代
大変お世話になり、
在学中から卒業した今でも、私のグラススキー活動を応援、サポートして下さっている
奥村先生とお会いしてきました

色々なお話を伺い、とてもためになったし、楽しかったです
先生ありがとうございました
大学を卒業して5年目の春
私の周りの環境も、先生を取り巻く大学の環境も以前とは変わっていますが、
こうして私を変わらず応援してくれる先生に
感謝の気持ち
でいっぱいでした
今はふんばりどころ・・・
頑張ろう
と心に誓いました




















☆幸せ☆
本日もサンパーク都留グラススキー場
でお世話になりました
ありがとうございました
今日はリフト横の植物たち
今日の夕食は
焼き肉でした
黙々とお腹いっぱい頂きました
幸せでした
ご馳走様でした
必死で食べていたの写真はありません・・・
明日は無料チャリティーレッスンの開催日です
皆様のご参加をお待ちしております
参加ご希望の方はご連絡下さい。
http://blog-asukai.dlwh.jp/?eid=14
☆お知らせです!!☆
ブログのトップの写真に新しい写真が追加されました
後藤様この度も大変ありがとうございました
スクリーンセーバーで出てくるので時間のある時に最後まで見て下さい
10枚くらいあります
宜しくお願いします
☆練習ノート☆
本日は再び
サンパーク都留グラススキー場
へお邪魔しました。
皆のタイミング次第でリフトが混みます
今日は午前中にロング。
午後にショートとスタート練習を行いました。
私はショートターンだとスキーを滑らすことや、スキーをフラットにすることが出来るのですが、
ロングに関してはまだまだ、諸々不十分でした・・・
体の向きや、目線、スキーの滑らせ方・・・
もっと練習が必要です
しかし、私には残された時間、
練習をさせてもらえる時間が多くありません。
これには色々な意味があるのですが、
「言われたことを直ぐにやる!」
ことを徹底しなければいけないと言うことです。
これが出来ないがために
私は去年も、一昨年も一番大事なレースで結果が残せず、
金メダル、クリスタルトロフィーを取ることができませんでした。
今年はそうならないために、今練習をさせてもらえている環境を最大限に生かさなければなりません・・
明日は今日よりも、昨日よりも
もっともっと頑張らなくちゃ・・・・
と思っています。
さてこの春キャンプ。
今までなまっていた体を復活させるために1日おきに筋トレ
を行っています
毎日筋肉痛ですが、やるたびにできるようになっていることを嬉しく思います。
筋トレも楽しくなってきました
今回、神戸から参加の
YUTA選手、毎日スキーノートを書いています
YUTA選手は昨年の夏、キャンプに参加した時に比べると、
とっても成長していてコーチたちは驚きの連続でした。
食事の時の姿勢、お箸の持ち方、左り手
去年は全てにおいて、注意を受けていたのですが、今年は完璧なのです
そして文章を書くのがとても上手
。
毎日の練習もきちんと理解しているし、それをノートに書きとめる能力も素晴らしい
のです。
グラススキーイングも日々上達しています
明日は最終日ですが、最後まで頑張ってもらいたいと思います
頑張れYUTA






















☆皆様へお願いです☆
私のブログを見て下さっている皆様へお願いがあります
もし、その時のブログが良かったら
毎回のブログの一番下にある
「いいね
」
ってタグのクリックを是非お願いします
ランキングに参加している訳ではなく、
「いいね
」がいっぱいあると、とても嬉しい
というかなり単純な私の
自己満なのですが、是非お願いします
私が毎回自分のブログの「いいね
」をクリックしていることは間違いありません・・・・
寂しくなんかないぞ
皆様の愛をお願いします













☆真っ白な富士山☆
今日は
ふじてん
へ行きました
例年この時期は斑尾高原でグラススキーキャンプを行っていたので、この時期のふじてんは初めて来たのですが富士山に雪
がありすぎててビックリ
しました
そしてゲレンデにも一部雪が・・・・
私たち以外にもグラススキーをしている方が居てとても嬉しく思いました
。
さすが、
「グラススキーの聖地 ふじてん」
と言われているだけありますね
スタッフの皆さんがいろいろ準備して下さっていました。
今シーズンもどうぞ宜しくお願いします
明日は
サンパーク都留グラススキー場さんへお邪魔します
皆様、またまた宜しくお願い致します
プロショップダイチでは現在格安
チューンナップを期間限定で行っております。
グラススキー場での受け渡しもできます
ので、この機会に是非ご利用下さい。
詳しくは
http://blog-asukai.dlwh.jp/?eid=15























