
FIS岡部哲也カップ SL2連戦 2日目…

FISポイント更新の為の最後のチャンス…

もし、今日取れなかったら来年FISレースに出れないかもしれない…

このことは、まり選手自身が一番わかっていた事だと思う。

私はコーチとして、シーズンの最後にこういう状況にしてしまい、
申し訳なさを感じていました。

それでも、プレッシャーに打ち勝って

、なんとか、ポイント獲得してほしい
願うほかなかったのでした

。
そんな中、
1本目 何とかリバースにかかり、

2本目を5番目で滑る権利を得たまり選手は、
複雑なコンビネーションセットを、何とかこなして、
少し順位は落としてしまったものの、
27位でゴールしました

。
獲得ポイントは82点

ずいぶん前ですが、FIS車山で獲得した81点と併せて、
80点前半のポイントに更新されます

。
苦しいシーズンでしたが、結果を残す事ができました。

ギリギリセーフです…

写真のような、真剣な表情をしてくれるようになって、コーチは幸せでした

。