またまた久しぶりの更新となってしまいました・・・・
私は今チェコにいます

今週末にチェコのティスノフという場所で行われるFISグラススキーワールドっカップに出場するために月曜日にヨーロッパへやってきました

今シーズンは様々な理由からヨーロッパに大会に来られるかどうか分からず、自分のレースへの意識も少し下がっていたことも事実で、この遠征が決まった時には本当に嬉しく思いました

そして仕事が忙しい中、毎週月曜(たまに火曜日も)に斑尾にトレーニングに行かせて頂き練習を続けてきました。
新しいグラススキーに慣れるまでに時間がかかったり、新しいテクニックを理解するのに正直、時間がかかってしまいました

しかし、出発直前の練習では良いフィーリングを得ることが出来ましたし、調子も良いと思います

多少の不安と、大きな希望を胸に私は今季一戦だけのヨーロッパのワールドカップに挑戦します。
フェイスブックやメールで沢山の方々に応援してもらっている私は本当に幸せです

またこちらにいても飛鳥井コーチを始め、私に手をかしてくれる人々が居ることに感謝して、
頑張りたいと思います

月曜日、オーストリアに到着しまず初めにシュピンカ先生の所へ行きました

先生は変わらずお元気でグラススキーの仕事をしていました

この日のオーストリアはめちゃめちゃ暑かったです

奥さんのアンドレアも私たちを笑顔で迎えてくれました

その日は4人で夕食に出掛け、私は1年ぶりのオーストリアの食事を楽しみました

ペンションで出されるセンメル(丸いパン)も美味しかったです


翌日も先生の所へ行って、色々話をしました

そして夕方は今回の大会会場で最後の練習ができるということで、誘って頂きティスノフで練習させて頂きました。
ティスノフは3年前くらい以降にはよく来ていたグラススキー場で、地面が固く、大きなウェーブもありとても難しいゲレンデです

今回も2週間、雨が降っていなくてすごく固く難しかったです。
しかし、今季のロッカースキーのおかげで練習はスムーズに行うことができました

練習が終わってから今度はヤンの現在のホームである、オルシュニッチェという町まで移動してきました今日の夕方はここで練習します

オーストリア、チェコ、そしてグラススキーを心から楽しんできます